ネコ殿
ちょうど一年前に近所の道を通った夜、昨日のことのように今はっきりと思い出すわけで、二月二日の夜にネコ殿を拾いました。140日を僕と過ごして今は里親さんとこで大事にしてもらって良い暮らしをさせてもらってます。
預かり猫としての96日
平成30年2月2日(金)
拾ったというか、近所で見慣れないクリーム色のネコがフラフラと歩いていて、交通量の多い太道を渡ろうとしていたのか、とにかく危ないから「御池通を渡るのは無理やし、あっちに行っとき」で車があまり通らない道へ誘導しました。ところが、事もあろうに路上駐車をしているワンボックス車の下に入り込む始末。運転手は乗っていないもののエンジンがかかってるしとにかく危ないので「そこは危ないからこっちにおいで、ニャーん」でなんとか出てきたところを確保したわけです。
とりあえず食事と水をあげて、その間に猫砂とトイレと移動用のカバンを調達してきた。玄関を開けても外に出ようとする気配が無いし、もしかしたら捨てられたネコかもしれん。 pic.twitter.com/NPICQBZXRV
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月2日
よーく見ると首輪をしているネコで「これは脱走したどこぞの飼いネコやんな」と判断し、そのまま肩に乗せて連れ帰り、とりあえずカリカリと猫缶と猫砂とトイレを買いに行き、一旦僕が保護することにしました。
やったこと
ネコ殿の食事と水と寝床とトイレと移動用ケージの準備
- 近所のホームセンターへ駆け込む
- 1万円ぐらいあればだいたい揃う
- 寝床はAmazon箱に毛布とか僕の服とかを敷いて作った
- のちに会社の同僚からちゃんとしたのを貸してもらった
保護したネコ殿、会社の仲間が持ってきてくれた寝床(寒くないように色々と下に敷いた)に入ってくれた、めでたい。 pic.twitter.com/CDHcC1KrFj
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月7日
警察署へ届出
- 近所の交番で聞くと「中京警察署」へ行った方が早いと教えてもらう
- ネコを連れていく必要がある(なのでケージも買ってある)
- 京都三大方向音痴殺しの一つ、斜めの後院通にある中京警察署へ連れていく
- 飼い猫は落し物扱いになるんやて
- ここで警察に預けると飼い主が現れない場合は二週間後に保健所行きとなる
- 飼い主が現れた場合にお礼が必要か・直接連絡が必要かとか、個人情報に絡む手続きと意思表示が必要
- とりあえず「お礼も連絡も不要・ネコの本名だけ知れたら知りたい」と
- 飼い主が現れぬまま三ヶ月が経過すると所有権の移転ができる
- うちのネコになれる
そういえば個人情報の取り扱い関係で結構細かいことに注意を払ってはる感じやった、警察署でのやりとり。飼い主が見つかって返した場合にお礼の要求や連絡の電話は要るかどうかってとこは書類のチェックボックスに印をつける形式やった。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月5日
動物病院へ連れていく
- 健康状態の把握・必要なら治療も・マイクロチップの確認
- 1万円ぐらいあればだいたい足りる
- 買ったケージに入れて銭湯でたまに会う先生のやってはる病院へ連れていく
- 怪我はしていない・脱水症状がひどい・かなり痩せている
- 栄養剤の注射をしてもらって体重を増やすようにと指導を受ける
- 注射を受けているときも暴れず鳴かず平然としているネコ殿
- 「人懐こいし性格も良い」と先生から絶賛
- 「ネコの形をしているけど中身は犬に近い性格」と
- 後日の検便検査でも異常なし(めでたい)
- 雄猫やと思ってたら雌猫やった
- お腹を開いてみないと避妊手術済みかどうかは分からん
- 年齢は1歳ぐらいやと思ってたけど実際は3-4歳ちょいぐらいらしい
- 雄猫やと思って便宜的に道綱と仮名を用意したのに女の子やったか
- 道端に居た綱引きの綱みたいな色の猫=道綱
- 井伊直虎の例もあるし道綱(仮)でええか
- マイクロチップは埋め込まれてなかったので飼い主情報は得られず
- もちろん首輪の内側にも手がかり無し
昨日保護したネコは動物病院で診てもらったところ、推定2歳〜4歳のメス猫、かなりおとなしい性格で野良としては生きていけないやろう、と。今日のところは点滴注射をしてもらって帰ってきた。 pic.twitter.com/kKX8ajEPEC
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月3日
保健所への連絡
- 誰か探している人が居るのか居ないのかどうなのか
- うちで預かってますの連絡
- 電話でOK・ネコを連れていく必要は無かった
ネコジルシへの登録
- 写真付きで迷いネコ預かってます
- 掲載期間は一ヶ月(延長もできる)
金曜日に保護したネコを掲載してきた / “迷い猫掲示板 京都府京都市中京区 - 迷子の飼い猫を探しています - ネコジルシ” https://t.co/lkNaHIXFT3
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月6日
チラシ作成とばら撒き
- 写真付きでネコ預かってますのチラシ
- 警察・近所の店・動物病院へお願いする
ネコ殿のお世話
飼い猫やったし元々賢いネコなのか、買ってきたトイレに砂を入れてネコを乗せてお尻を濡れティッシュでちょいちょいと刺激して「トイレはここやで」と教える。多分これも必要なかったかもしれんぐらい賢くて一発でトイレは覚えた、というか失敗なく用を足せた、えらい。あとは脱水症状を起こしているので、水分の多い猫缶中心の食事で、体重も回復させるために回数も多めの食事でお世話に勤しむ日々。毎日の目ヤニ取りも日課になった。
膝に乗せて目ヤニを取る時は必ず「まってまって、アカンて」みたいな感じて僕の腕を押してくる pic.twitter.com/F5UiVD2E4b
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年6月15日
僕は寝相が悪いので痩せてて健康も回復していないネコと一緒に寝て蹴飛ばしたり押しつぶしたりしたらアカンってことで、ネコ殿は戸の向こう側に用意した寝床でお休みいただくことにした。
保護したネコ殿が眠そうにしてるし、ネコから眠気が漏れ出てるのかってぐらい僕も眠い。 pic.twitter.com/npU3FU6Mjo
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月9日
預かっているネコという立場
これは結構難しい問題で、うちのネコなら贅沢三昧・極限まで甘やかすってのが必至なんやけど、少なくとも保護した日から三ヶ月は「人様のネコを預かっている」状態で、元の家に帰った時のことを考えると、次の点は気をつけてました。
記録をつける
- 元に家に帰った時に不在の間はどう過ごして居たかをテキストファイルにMarkdownで記録してました
- 起床時間・食事の回数・量・トイレの様子
- 他にも特筆すべき事柄をつらつらと
- とりあえず保護してから体重と体型が戻るまでは記録した
預かりネコやし、うちにいる間の記録と書類を残すことにした、えらい。 pic.twitter.com/Pq01dWrq8v
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月4日
贅沢な食事を避ける
- うちで高級な猫缶を食べてもらって舌が肥えたら元の家に帰った時の食事と落差が生じてマズいかも
- 太らせてしまってもアカンので体重を戻しても絶対に4kgを超えないように肥えないように
土佐清水直送の「焼かつお」は人間が食べても美味い、たまーに御馳走として出すのが焼かつお。CIAOの食い物では土佐清水直送の「焼かつお」が一番美味い、僕の好みでは。 pic.twitter.com/i2kfShHW9a
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月24日
固有の名前では呼ばない
- 道綱(仮)としたものの元の家に帰った時に本来の名前で呼ばれて反応しなくなっても申し訳ないかなぁ
- ネコはマルチアカウントやし気にするほどのことは無かったかもしれん
- 固有名を呼ぶことで僕がネコ殿に執着するあまり元に家に返したくなくなるってのもマズい
- 女の子なので「お嬢さん」「お姉さん」「姫!」とか適当に呼びかけてた
- 「ネコ殿」に落ち着いた
- 必殺仕事人で中村主水が呼ばれる感じの
田中さんからはタマとよばれ佐々木さんからはプチと呼ばれている、なんてことは日常です。猫は基本的にマルチアカウントですから。 #ishikinotakaineko
— 意識の高い猫 (@HighIshikiNeko) 2015年7月20日
テーブルに乗るのは禁止
- 元の家ではテーブルに乗ってもOKやったかどうかが不明なのでとりあえず乗っても良いのは僕の膝までってことで
- 僕が拾ったネコだけあって運動神経が鈍いようで高所から落ちて怪我してもアカンし
柱や壁での爪研ぎ禁止
- これも元の家で爪研ぎをどうしてたかが分からんので用意した専用の爪研ぎのみOKにした
- 柱とか壁で爪研ぎした場合は「ここは爪研ぎしたらアカンねん、こっちでお願い」と説明
- 爪研ぎのアレで僕が見本を見せてネコの手を取って「こうやるんやで」と実演付きの説明
ネコが太く見える pic.twitter.com/Me8LZQaBHo
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月10日
手術はできない
- 女の子なので近所の雄猫と接触して孕まされたりしてもアレやから手術は済ませたいけど人様のネコを勝手に手術するわけにもいかず
- なので絶対に外出禁止の箱入り娘状態
- 自分で戸を開けられるので外に出られそうなところは全部ゴム製の楔を入れてネコの力で開けられないように対処
物理的な箱に入ってる箱入り娘って膝から降りてウイスキーの箱に入った、保護したネコ殿。 pic.twitter.com/3u7oI1QhjG
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月24日
炬燵の存在は教えない
- 元の家に炬燵があったかどうか・入ることを許されて居たかどうかも不明なのでとりあえず炬燵のある部屋はネコ禁止で
- 実際に炬燵のある和室とトイレ以外は全部ネコ殿の領土になった
僕は保護したネコ殿の領土になってない和室で寝るんやけど面積比で言うと僕がケージに入って寝てるとも言える
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月17日
とにかく飼い猫として最高の暮らしをさせ、それに慣れてしまって元の家に帰った時、ネコ殿が僕のところへ帰りたがってもアカンし脱走してもアカンしってことで、これはネコ殿に申し訳ないんやけど、とりあえずは死なないように健康回復して元の家に帰れるまでは入院しているようなモンやと思ってくれって感じでお世話をしました。
ネコ殿が賢い
早起き
近所にも姉小路早人と呼んでる早起きのネコが居るんですが、もしも女の子やったら早織に改名するつもりの早起きネコなんですが、ネコ殿も早起きで朝の四時に「ニャーン」で起こしにくる、僕が起きないと戸をバンバン叩いて起こしにくるってぐらいに早起きで、流石は僕が拾ったネコだけあってとにかく早起き。
僕は五時から六時に起きるけど、それより早いのもアレで「八時になっても僕が起きてなかったらニャーンして」と説明したところ、わりとすんなり理解したのか僕の起床時間に合わせてくれるようになりました。
あと「土日は午前中いっぱい起こさなくても良い」とも説明しました、金曜日の就寝時間に。
「ニャーン」と言えば保護したネコ殿が七時台か八時台に起こしにくる時の「ニャーン」は1回目がカワイイ「ニャーン(起きて)」で2回目が少し低音の「ニャーン(早よ起きろや)」で3回目が更に低音の「ニャーン(☠️)」で、流石に3回目を聞くと「なんかヤバい」で起きる
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月16日
寝るのは10時とか11時ぐらいで、僕もネコ殿に合わせて早く寝る習慣になりました。
そろそろ寝る時間やしネコ専用子守唄を3ビット区切りのデータにして左手から骨伝導的なアレでネコに送信してるとこ pic.twitter.com/194cUEofXZ
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月4日
ごはん
まぁカリカリより猫缶が美味しいのは僕も味見(毒味)をしたので知ってるんやけど、元の家に帰った時のことを考えて「お皿のカリカリが無くなったら次のメシが出る、残ってるうちは食べるまで次は出ない」と説明したところ、猫缶だけ食べてカリカリを皿の外にかき出すというハックをやってのけたネコ殿の賢さよ。
「そういうのはルール違反やで」と説明してカリカリをお皿に戻してルールを理解してもらいました。
保護したネコ殿に「皿が空にならねば次のメシは出ない」ってルールを説明したところ、しっとり系魚メシは完食してカリカリは皿の外に出して皿を空にするという技を出してきた、賢い。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月13日
痩せてた体型も一般的なネコ並みに戻り、目ヤニも出なくなったあたりで、猫缶は毎週土曜日だけってルールに変えました。これは元の家に帰った時に毎日猫缶を食べてはるかどうかが分からんので、舌が肥えた状態で返すと迷惑がかかってもアカンしなぁってことです。
最近、保護したネコ殿が重くて片手で持てなくなってきた。写真を見る限りは太ってるようには見えんから安心してるんやけど、他所様のネコやし太らせ過ぎてもアカンしなぁ。 pic.twitter.com/YRYEeSE5iJ
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月10日
ルールを変えてからしばらくは日曜日の食事でカリカリだけやと「なにこれ?」みたいな反応で一口も食べずに日当たりの良い部屋でゴロゴロしてたのですが、お腹が空いてきたらカリカリを食べるようになり、なんとか新しいルールも覚えてもらえたもんです。
保護したネコ殿、頰にも肉が付いてきた気がする。 pic.twitter.com/btbIRnNHCk
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月12日
元エンジニア疑惑
僕がPCを開いてる時ってコードを書いてるかサーバの構築や調整をしてる時がほとんどですが、ブラウザでニュースを見ている時やAmazonで買うものを物色している時に比べて、コードを開いているVimやサーバに入ってるターミナルの方に興味を示していた印象です。猫になる前はエンジニアをやってて画面を見て「なるほどVimを使うのか」「PerlとRubyか、書いた事あるわー」「これはCentOSかな?」とかそういう事を思ってたかもしれません、たぶん。
保護したネコがrake specの実行結果とPerlの変更差分画面を見てる pic.twitter.com/98hp2RWx0u
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月4日
保護したネコ殿がMacに映ってる内容で興味を示したのは
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月16日
- Perlのコード(プルリクの差分)
- Rubyのコード
- Pythonのコード
- Twitterのタイムライン
でプログラミング言語が75%やしエンジニアが転生したネコかもしれん
例えば僕が朝起きたら猫になってたとして、猫として誰かに拾われて膝に乗せられても「せっかく猫になったのにコードなんか書くわけないやん」「そもそもネコの短い指でキーボードが打てるとも思えんし」「コードが読めるとバレたらプロジェクトに投げ込まれるかもしれんし、画面を見るのは控えよう」「ゴロゴロして過ごす時間が減るのは避けたい」ってなるので、ネコ殿もそのあたりは気をつけていたのかもしれないです、たぶん。
もしかしてネコになる前は新卒でPHP経験3年の札を付けられて現場に投げ込まれたプログラマで苦労したトラウマがあるのかもしれんと思ってBSD HACKSを台にしたけど全く食べへんし単に腹が減ってないだけかもしれん pic.twitter.com/1ajAm9BlQ2
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月9日
最終的にはPHPの本が台になっていても食べてくれたので、PHPが苦手ってわけではない感じです、たぶん。.oO( メシはまだか...! ) pic.twitter.com/CweEkrhlvg
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月18日
今日は夕方からDovecotとTLSについて調べてたら頻繁にニャーーーニャーーで呼びかけられるし、もしかしたらメールボックスか暗号化に興味があるのかもしれん、居候のネコ殿。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月29日
トイレ
トイレの使い方は元々知ってたようで一発OKやったネコ殿。トイレは玄関土間に置いてあるのでトイレに行くときは「ニャーン(戸を開けろ)」で開ける、帰ってきたら「ニャーン(掃除しとけよ)」と意思を表示してはりました。人間用トイレよりも高頻度で掃除をしてたわけですが、僕が掃除をする様子を少しだけ顔を出して確認しているところは姑かよって感じで。
猫がウンコした後に全力で走って階段を駆け上がる理由がわからんので実験してみるかと思い僕もトイレの後に走ってみたけど矢張りわからん
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月5日
物を落とさない
留守番してもらってる間でも、室内の物が床に落ちてることは全くありませんでした。僕が猫やったら家人が留守なら落とせるものは全部落とすと思うけど、ネコ殿はそういうことは全く無くて、これは高いところに登るのが苦手ってのがあるかもしれませんが、行儀の良いネコでした。
僕がネコで一人で留守番するなら落とせるものは全部落とすし障子は全部破るしあらゆる場所で爪研ぎを試すしネコ缶の一つや二つは開けて食べるのに全く異変が無くて凄い、えらい。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月12日
保護したネコ殿、開けた戸を閉めないのを除けば行儀が良くておとなしい。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月11日
ネコとして
盗み食い
一度、仕舞い忘れた酒の肴(淡路島・太刀魚のみりん干し)をやられたことがありました。「そういえば太刀魚のみりん干しを見てないけど全部食べたっけ?」で掃除をしていたところ、バリバリに破かれた袋が棚の裏から出てきまして。好みではなかったのか、中身は食べられてなくて、まぁ食べられても良かったんやけど、塩分濃度とかネコに良くない成分とか、そのあたりのほうが心配でした。
やられた。タチウオのみりん干しも食べようと思って蓋つきの箱を開けたら有るはずのタチウオのみりん干しが無い。探したところ、保護したネコ殿が何かやましい事があると隠れるゴミ箱の後ろからバリバリに破られた状態で無残な姿のタチウオのみりん干しが発見された。 pic.twitter.com/Eb9I6oBUty
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月13日
あと、出汁をとるのに使う鰹節の良いやつ、これは保護して速攻で発見されました、すぐに隠しました。
運動性能
さすがは僕が拾ったネコってことなのか、高いところから降りられない(のでテーブルに乗るのを禁止した)し、後ろから僕の背中に飛び乗って失敗して落ちるし、振り返った時に加湿器にアタマをぶつけるし、廊下は滑ると分かっているのに走って滑って戸に当たるしで、運動性能が悪いネコっぽいです。日本語も理解できるし性格も良いし人懐こいし賢いしって考えると、最近ネコに転生した元人間で新車を買った時のように車両感覚をつかめてないネコかなって感じでした。
僕が保護したネコだけあって適度に賢い、器量良し、蟹は好みでない、肉より魚が好き、運動性能はイマイチって感じで共通点があるなぁって事実から考えると、このネコも致命的に方向音痴である可能性が高い。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月16日
里親さんとこでも猫タワーの最上階に乗せると「シャーーーー!(早く降ろせ!!)」となるようですし、テレビ台へ飛び乗るときも敷物で滑って落ちるとかやらかしてるそうですし、外から入ってきた虫がネコ殿の手に止まったときは「ニャーン(早く追い出してよ!)」って様子を聞きました。かなりの箱入り娘というかお嬢様というか女王陛下というか、聞けば聞くほどに外では生きていけないネコやなぁって思います。
膝には乗れる
椅子に座ってる僕の膝ぐらいなら飛び乗れるようです。ネコ殿が飛び乗る瞬間を僕が気づかず動いてしまったため、膝に乗るのが失敗して以降は、一旦膝に手をかけて爪を打ち込み、確実に安全に乗るようになりました。「ニャーン(膝に乗ってやるから早く座れ」 pic.twitter.com/zUg71rcaXJ
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月21日
朝ニャン(こうやってジーンズのダメージ化が進む) pic.twitter.com/B44lxI0Hk1
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月2日
中央から突破して膝に乗ろうとするネコ殿(こうしてジーンズのダメージ化が進む) pic.twitter.com/WdFStWhQgb
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月7日
ニャーン(こうやってジーンズのダメージ化が進む) pic.twitter.com/QzvgvsLEft
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月14日
ネコが加工したダメージジーンズとか商品化したら売れそう、たぶん。
狩はしない
天井裏にネズミが出たときもチラッと音がする方を見ただけで「あたしってネズミ狩りみたいな野蛮なことしないネコなの」と言わんばかりに何もしませんでしたし。仮に僕が朝起きたら猫になってたとしても、さすがにいきなりネズミを狩ったりしませんし、セミも捕まえませんし、気持ちはわかります。
ま、飼い猫なんで運動性能なんてパラメータは気にすることもないですし、そのぶん性格も良いし人懐こいし顔は器量良しで全体の見た目も最高に良いですし。
箱に入る
Amazonの箱も何個かあったのですが、ウイスキーの箱がお気に入りのようでした。
保護したネコ殿、Amazonの箱よりウイスキー(サントリー角瓶)の箱が好きらしい。 pic.twitter.com/a7UXnmiEm2
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年2月16日
ウイスキーの箱に居るネコと目が合うと膝に飛び乗ってくる pic.twitter.com/rwKnn9GCqo
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月17日
元酒飲み疑惑も出てきます。形式的に起こしたネコ殿、歯磨きしてる間にウイスキーの箱に移動してた。 pic.twitter.com/GooEiZRjnI
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月18日
会話に割り込んでくる
一階で喋っていると二階からドカドカ降りてきて「ニャーン(何?あたしの話?)」「ニャーン(なんの話してるの)」みたいな感じですね。僕がオンラインで喋っている時も、電話で喋っている時も「ニャーン(誰と喋ってるの?)」って割り込んできますし。
かわいい
そもそも猫って単語は「かわいい」の意味も内包しているので、わざわざ「かわいい」というのは馬から落馬、頭が頭痛と同様の表現に近いものがあるのですが、猫はかわいいです。
居候中の保護したネコ殿、顔はわりとカワイイ方やと思う。 pic.twitter.com/AZ5aeXSCue
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月4日
ニャーン(猫の確認) pic.twitter.com/g3XKulZvqb
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年4月26日
右大将殿に小顔マッサージ pic.twitter.com/nC2jftZwX1
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年5月16日
掃除機は嫌い
他の猫と同様、やはり掃除機は嫌いでした。僕は面倒くさがりにもかかわらず、ネコ殿が来てからは毎日毎日、ほぼ毎日のように掃除機をかけていたのですが、毎回毎回掃除機から距離が取れる場所へ避難してはりました。
掃除機警報が出たので自主避難するネコ殿 pic.twitter.com/DLWcoMMr0R
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年6月9日
そして現在、里親さんとこではネコ殿に気を使って箒で掃除をしてはるそうです。
モテるっぽい
近所ネコが夜中に来たことがありました。ちょうど発情期で「アーーアアーアーアーォォー」「アーウウゥー」とか言いながら真夜中に近所の猫がくるんですが、幸いネコ殿は無反応で助かりました。一度、玄関をバシバシ叩く近所ネコが来た時は「えええええええぇ」って戦慄したもんですが、ネコ殿が相手をしなかったので矢張り助かりました。
昨日は来なかった近所のネコが「ウァーーァゥウゥォァ」言いながら来た上に「ゥァーゥウゥ」言いながら玄関を開けようとしててウケる(うるさい)
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月16日
まぁ僕が雄猫なら「最近あのおうちにめっちゃかわいいネコいるんやて」「まじか」みたいな感じで様子を見に行くぐらいのことはすると思うので近所ネコの気持ちもわかりますが、人様の預かりネコを孕まされたら南瓜を積まれても「誠意って何かね」みたいな話ですよ。
うちの猫としての44日
平成30年5月9日(水)
結局は警察署からも保健所からも動物病院からも撒いたチラシ経由でもサイトの掲載情報からも何も連絡がないまま三ヶ月が過ぎました。厳密には5月3日で三ヶ月経過なのですが、ゴールデンウィークってこともあり「次の平日をもってネコの所有権を得られる」って説明を受けました、中京警察署で。
そして5月9日にめでたくうちのネコとなったネコ殿ですが、実はこの時点で里子に出すことにしていました。というのも二月の半ばあたり、どうも目が痒い日が続いて「あーついに花粉症デビューか、あーあーあー」と思っていたのですが外に出るとなんともない。銭湯へ行ったら「なんや、飲んで来たんか」と言われる程度に顔が赤く斑らに腫れてる、十日に一回ぐらい微熱が出るってアレで、なんとアレやったわけです。って話を親にしたら「昔からそうやん」って、知らんかったのは僕だけやったようで、あるいは自分に都合の悪いことは忘れてただけってことかもしれんけど、とにかくアレでした、モフモフ型花粉症。
体質的な問題でアレの薬が飲めないし、長時間膝に乗せたりできない、一緒に寝られないってことでネコ殿に悪いし、ネコ殿が「あたしが原因?」って感づいても気を遣わせてしまうしで、最終的には会社の同僚実家で暮らしてもらうことになりました。人懐こいネコで、警察署へ届出をするときも初対面のおまわりさんに懐いてたし、なにより人懐こさ故に常に誰かが家にいる所の方が良いし、僕のとこより広いし、日当たりの良い部屋もあるしってことで。里子に出すとしても全く知らない人のおうちに行くのはやはり僕自身に抵抗があるので、そこは公に募集せず、近いところでどうにか、里親さんには頭が下がります。
平成30年5月18日(金)
Instagramの方にはネコ殿の写真を全く出していなかったのですが、@orangkucingさんから、「自作のねこ鍋型体重計のモニターにネコ殿を」という連絡をいただき、5月18日にその「ねこ鍋型体重計」が届きました。とりあえずは体重測定ってことで乗せたら3.7kgちょいでした。まぁネコとしてはこんなもんか、一般的なネコの女子にしてはちょっと重め?ってな値でしたが、とにかくなんとなく把握している平均値±σの範囲内で良かったです。
あとはモニターとしての責務、写真撮影です。慣れてない物体に戸惑いがあるのか、最初は乗せたら降りる、乗せたら降りるを繰り返していたので、五月の暑い日を狙って撮影に臨みました。慣れるとしばらくは乗ってくれているので150枚ぐらい撮影し、開発者さんに送り、そして6月9日に記事となりました。
ネコが鍋に入ってる写真撮影に協力させてもらったおかげで、やっとネコの体重を測ることができた、ニャーン。 / “Arduino を用いた “ねこ鍋型猫体重計” の製作 – Orangkucing Lab” https://t.co/MaASIEngKw
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年6月10日
鍋は金属製でヒンヤリ、測定時に安定するよう土台は木製でドッシリ、そして計測機能はキッチンスケールとArduino Unoで作られているねこ鍋型体重計は開発者のorangkucingさんとこでMewPro Scaleって名前で受注生産してはるそうです。
平成30年6月22日(金)
5月9日にうちのネコとなって、正式名称も道綱として、しばらくは僕と暮らしてました。前述の通り、会社の同僚実家へ行くことが決まり、6月22日の朝から、里親さんとこから近い動物病院へ連れていき、避妊手術をしてもらうことになりました。翌月、7月6日に抜糸をして、しばらくの間は里親さんとこでのトライアルとなりました。ネコと家、ネコと人、合う合わないってのがありますし、里親さんとこの事情もありますので、ちゃーんと里親さんとこで良い飼い猫として暮らせるか、そのトライアルです。
ニャーン pic.twitter.com/bLMjpKEFNE
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年6月21日
ネコ殿の新しい140日
平成30年8月29日(水)
8月29日をもって里親さんとこでのトライアル終了、無事に合格したと連絡をもらいました。いや、めでたい。お祝いに猫タワーをご所望とのことで、嫁入り道具的なアレでAmazonにあった猫タワーを、まぁ運動性能がイマイチなネコ殿なので低めの猫タワーをネコ殿の新しい苗字と名前を宛名として送りました。
2月2日に保護して元の飼い主も見つからんまま5月9日に一旦うちの猫になり6月22日からトライアルに出ていた猫の道綱殿は本日8月29日に無事合格し可愛い名前も付けてもらって里親さんとこのネコになることとなった、めでたい。 pic.twitter.com/uOtw5o5y3d
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年8月28日
平成30年11月9日(金)
この日をもって僕と過ごした140日と同じ日数、里親さんとこでの140日が経過しました。今まで付き合いのあった漁港のネコらは概ね二ヶ月ぐらい会ってないと「誰?」みたいな反応で忘れるらしく、ネコ殿も里親さんとこに慣れるまでは会わないでおこうと、最低でも二ヶ月、そして僕と過ごした日数を超えたら会っても良いってルールです。
結局はまだネコ殿に会ってないのですが、しばしば写真付きでネコ殿の近況を教えてもらってますし、なにより里親さんとこで大事にしてもらって良い暮らしをさせてもらってる、それだけで充分やんなってとこです。ネコ殿が使ってたトイレは帰省(?で実家(僕のところ)へ帰ってきてもよいように、まだ同じ場所に置いてます。
ネコ殿の近況
里親さんとこで女の子らしい可愛い名前を貰って、それはそれは大事にしてもらってて良い暮らしをさせてもらってると聞いてます。専用のホットカーペットが二枚もあって、一枚しか持ってない僕よりも良い暮らしです。トイレも二つあるそうです。嫁入り道具的なアレで猫タワーを贈ったのですが僕が拾ったネコだけあってか、運動が嫌いなようで高いところも嫌いなようで全く使ってないそうです。
モニターとしていただいたねこ鍋型体重計は里親さんとこへ同じく嫁入り道具(?として持参し、週に一回ぐらい体重を測ってくれてはります。今は3.4kg前後と、うちにいた時より少しダイエットしたかなって体重です。
圧縮版人生
新婚
最初の一ヶ月ぐらいですかね、まぁ可愛い女の子と同居してるようなモンで、新婚気分ですよ、新婚気分。出かけるときは「ニャーン(行かないで)」みたいに名残惜しい感が溢れ、僕も「なるべく早く帰ってくるからお留守番しててな」で後ろ髪引かれる思いで、帰ってきたら玄関の扉の向こうにネコ殿の姿が見えて「ニャーン(帰ってくるの遅い!)」みたいな感じでアレでしたね。常に僕の膝の上に乗ってるか直ぐ横に置いてるウイスキーの箱に入っているかで。
倦怠期
ネコ殿を保護して一ヶ月も経った頃になると、帰って来てもチラッと廊下の先から顔を出して「お、帰ってきたか」と確認だけしてフワッとした毛布が置いてある部屋へゴロゴロしに戻るようになりました。それがさらに加速し、僕が帰ってきても確認すらしにこないし、そもそも出かけるときも「ニャーン(いってらっしゃい)」的なことすら無くなり、で。よく聞く倦怠期ってやつみたいなもんかな。
もしかして領土の広さ的に僕が帰宅の挨拶に出向かなアカンとか?
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月18日
帰ってきたら「誰?」みたいな感じて廊下から少し顔を出して確認しただけやった、保護したネコ殿。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月21日
帰ってきたけど保護したネコ殿が姿を見せへんから「ぁーーーォーー」でオス猫が来ましたよ的な演出をしたら二階から降りてきたんやけど僕の姿を見るなり「あ、やっぱいいです」みたいな態度で二階に戻っていった。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月23日
お姫様抱っこ
寝かしつける時も二階でゴロゴロしているネコ殿を回収して寝床に入れるのですが、最初の初々しさのかけらもない感じです。
立場は違えどバロンとハルちゃんみたいにお姫様抱っこされてる側は「ニャン❤︎」みたいなモンやと思ってたのに、保護したネコ殿は二階から回収してお姫様抱っこで寝床に連れていくときは無表情やし顔をそらしてることが多い。
— ネコ物質₅₈ (@azumakuniyuki) 2018年3月27日
嫁に出す
ネコ殿を里子に出すのは娘を嫁に出す気分で、里親さんとこでは大事にしてもらってて頭が下がります。
養育費
里親さんとことの約束で僕がネコ殿の食事と猫砂と病院代を出すってことになってまして、離婚したカミさんに養育費を払ってるような感じですかね。
ネコとの付き合い
アレがアレで体質的にネコと暮らすのは難しいわけですが、歳をとって代謝が落ちれば症状の発現が緩和するって話も聞きますし、僕が飲める薬が出るかもしれない医学の発展に期待もできますし、えげつないぐらい広い家に引っ越ししてあまり人懐こくないネコとなら暮らせるかもしれませんし、可能性は0ではないってとこです。
とはいえ、アレがあると発覚したあとは漁港のネコにも挨拶しに行かなくなりました。実際に漁港のネコなんかは外であるということもあり全く症状が出ないんですが、なんかネコ殿に悪いし、近所ネコに会っても会釈をするぐらいの距離感です。
いろいろありましたけど、冬の底冷えが厳しい京都で野垂れ死するネコを1匹減らせたし、助けてよかったです。