/var/lib/azumakuniyuki

Sisimaiとか技術的なことはこっちに書いてみようかという試み

9年ぶり18回目の北海道は札幌でHokkaido.pm#13に参加した

今日は2月22日、猫の日です。

イタリアのネコの日(2/17)と日本の猫の日(2/22)に挟まれた2月18日(土)に突然北海道へ行ってきました。その前の週、京都にきてはったpapixさんと飲んでいて、勢いで北海道へ行くことになったのですが、行って良かったです。

矢張り北海道、居心地が良くて前後の金曜日と月曜日も休日にできるのであれば、フェリーに車を積んでゆっくりしたかったぐらいです。

まずは風呂

北海道へ行った目的はHokkaido.pm#13へ参加することでした。前日の金曜日は仕事があったので、土曜日は4時起き・始発で関空へ行って飛行機(Jetstar★)で新千歳空港へ降り立ちました。9年ぶり18回目の北海道です。

で、Hokkaido.pmが13時ぐらいから始まるので、3時間ほどの空き時間でひとっ風呂浴びてきました。 北海道は数多くきてはいるのですが、主に端っこの方ばかり行っているのと、久しぶりで土地勘や距離感が薄れているので、札幌市内のなるべく近そうな銭湯を探しました。残念ながらどこの銭湯も影響時間が14時とかでしたので、朝7時から営業している「北のたまゆら 桑園」ってスーパー銭湯を北海道一番風呂に選びました。

ここ、外観も内観も近代的なスーパー銭湯やのに、料金が銭湯並みの440円で内風呂も外風呂も広くて、屋根のある露天風呂もあって、食事もできる(しかも結構安い)し、大広間は畳敷きでゴロゴロできそうやし、とにかく良い風呂でした。

Hokkaido.pm#13

で、風呂上がりサッパリしてJR桑園→JR札幌→地下鉄南北線→大通→地下鉄東西線東札幌→札幌市産業振興センターへたどり着きました。方向音痴ですが、京都と同じく札幌は道がまっすぐなので、迷う心配は特にありませんでした。

初参加のHokkaido.pmでは「僕と北海道とPerl、それとMakefileも。」という題目で発表の時間をもらいました。各地方の*.PMやYAPCとか技術系の勉強会に参加した時はたとえ5分でも必ず何か発表することを心がけているので、今回も課題クリアです。

内容は北海道の話50%・Sisimaiを作った時に意識した依存モジュールを少なくする話30%・Makefileの話20%です。

会場の使用料金はなんとJPAさんが援助してくださったそうで、主催者の永谷さんHokkaido.pmの参加者の皆さん、そしてJPAさん、大変お世話になりました。

ネコ酒

会場の札幌市産業振興センター1階ロビーに展示してあった「ネコ酒」が気になります。ネコ派・ネコを冠した名前を名乗っている・アイコンがネコである以上、これに触れておく必要がありますので。

懇親会の一次会と二次会

すすきの方面にある磯金漁業部枝幸港(えさし・宗谷地方のオホーツク海側の町で同じ発音の江差(渡島半島の西側)とは別)へ行きました。寒いので鍋が特に美味しかったです。どこからともなく「娘をやろう」って第三者として先ず聞く機会の無いセリフが聞こえてきました。

18時開始の20時終了な一次会では流石に飲み足りないってことで、南4条西6丁あたりにある飯場狼36店ってとこへ行きました、二次会です。鰊番屋っぽい店内は僕の好みで、主に北海道・自転車・蕎麦の話をしてモリに盛り上がりました。

氷の上を歩いて宿へ帰る

二次会が終わったのが0時ぐらい(たぶん)で、流石に眠いのと、もう飲めないってことで三次会へ行く地元札幌の方々にご挨拶をして、握手までしていただいて、宿に向かいました。9年ぶりとはいえ、過去に17回も北海道へ来ているので、近所に出かけるような靴(スニーカー)でも凍った道を歩く術は体がちゃんと覚えていました。

アジア大会が重なっていたことが原因なのか、北海道へ行く前の週の時点で宿泊施設は全く空きがなくて、定山渓の高そうなホテルなら空いてるような状態でした。で、最悪凍死しなければOKってことで見つけたのが「めざましサンド店」って宿です。

変わった名前の宿屋やなぁと思っていたのですが、なるほど今流行りのゲストハウスで、男女別で一部屋8人の二段ベッドが置いてあるとこでした。シャワーもあって一泊3000円、まぁ酒飲んで酔って帰ってきて転がって寝て起きたら朝やろうし、暖房も点いてたし、学生時代の旅を思い出せるような感じの充分良い宿でした。

なお、懇親会でしのはらさん曰く「めざましサンド」のサンドイッチはかなり美味いらしいです。

小樽の三角市場へ行くまで

かなり美味いと聞いてはいたものの、小樽は三角市場はやしや食堂で朝飯兼昼飯のホッケ定食を食べる日曜日最大の目的があったので、そのまま宿をチェックアウトしました。いま思えば空港へ行く電車か飛行機で食べる軽食用に買っていっても良かったかと思うとこです。

札幌駅の方へ歩く途中、前日にネコさんから教えてもらった二条市場を発見しました。が、前述の通りホッケ定食が待っているので、これも次回札幌へ来た時の課題としました。

なお、方向音痴ではありますが、札幌の道もちゃんとしたグリッド構造になっていて、しかも京都よりも座標がわかりやすいので、札幌駅へ行くのにGoogle MapsGPSも何も使わずに行けました。

で、札幌駅にあった「北海道どさんこプラザ」(東京駅近くのそれには行ったことがある)をチラと覗いてみたのですが、以前てつじさんから頂いたバナナ饅頭ほか、道内のお土産が勢ぞろいしている商品充実度で、1時間2時間ぐらいは居てられそうな気がしたので、これも次回の課題で。むしろ京都にも北海道どさんこプラザを開店してほしいなぁと思います。

小樽の三角市場に来た

JR小樽駅のすぐ横、三角市場です、三角市場。ここは学生の頃にフェリーで小樽港上陸(4:30頃)して「駅でも行くか、とりあえず」で来てみたら市場があって、市場だけあってお店は開店してて、腹減ったからメシを求めて入ったのが「はやしや食堂」です。

しばらく来ていない間に食事処が増えた気がしますが、迷わず「はやしや食堂」へ入り、ホッケ定食を注文しました。

女将さん曰く「鰊のあとのホッケが一番美味い」とのことです。つまり今頃が脂も乗ってて美味いってことです。確かに美味くて美味くて、思い出補正もあって美味くて美味くて、ご飯をお代わりして1170円ぐらいでした、たしか。

あとは三角市場で適当にお土産を買いました。お土産は「誰に何を渡す」って考えずに買います。最悪、買ったお土産ぜんぶ自分が食べる前提で自分の好きなものだけを買って、適当にばらまく方針です。鮭トバとかホタテの柔らかいやつとか、板わさの何かとか、そのあたりを適当に買いました。

男山が要る

あとは北海道の地酒、僕の好きな男山(旭川市・男山酒造)を求めて酒屋を探したのですが、残念ながら見つけられずでした。なので、セイコーマートへ入って、売っていた男山の2合瓶を2本買いました。ポイントカードもちゃんと使えました。永谷さんから「セイコーマートのホットシェフで売ってるカツ丼が美味い」との情報をもらっていたのですが、ホットシェフが無い店舗やったので、これも次回北海道へ来た時の課題とします。

風呂へ入りたい

小樽駅からちょっと海の方へいったとこに「柳川湯」って銭湯がありました。残念ながら未だ開店前で、飛行機の時間を考えると湯に浸かるのは難しそうというか無理っぽいので、今回は断念しました。北海道の銭湯へ入った記録を更新したかったのですが、前回来た時に行った釧路の銭湯が未だ最新の記録です。

飛行機で帰る

新千歳空港にちゃんとした酒屋がありました。次回、お酒を買うときはここで買えば良いな、と学びました。今回は既に持っている荷物が機内持ち込み手荷物重量最大値の7kgに達していたので、追加の酒はナシにしました。それと、飛行機は16時やと思っていたのに16:55やったので、空港の温泉に入れたかなぁと、日曜日の風呂に関しては失敗でした。

行きと同様に金属探知機にベルトが引っかかりましたが、ちゃんと飛行機の乗れて寝て起きたら関空でした。

SisimaiがAzure Functionで動いた!?

関空に降り立ち、ちと喫煙所で一服している時にTwitterを確認したら、なんとうちのSisimaiがMicrosoft AzureのAzure Functionsで動いた!ってわいとんさんからメッセージが来てました。

スクリーンショットを見たら確かに動いてるし解析結果も得られてる、すごい!飛行機で寝て起きたらAzure FunctionsでPerl版Sisimaiが動いてた、すごい。

前日の懇親会で「JSON::PPがあればJSONではなくそっちを使えると良いなぁ」とわいとんさんから伺っていたのですが、JSONモジュールのままでも、つまり今リリースしているSisimaiがそのまま動いたってことで、Perlは良い言語やなぁと改めて思った次第です。

いずれはサーバレスな環境でSisimaiを動かせるようにしたいと思ってはいたのですが、僕はAWS Lambdaの方だけを見ていました。そもそもSisimaiはWindows系OSで動くPerl実装ではテストが通らないので、まさかAzureで動くとは夢にも思っていませんでした。視野を広くもたんとアカンなぁと思いますね。

ここまで書いた後で、なんと実際にMicrosoft Azureで動くSisimaiのAzure Functionsがリリースされました。今日、まさに今日、猫の日の今日です、めでたい限りです。

わいとんさんは去年の夏にSisimaiを動かすためのDockerコンテナを作ってはりましたし、今年はAzure FunctionsでSisimaiが結構お世話になっています、ありがたい限りです。

YAPC::Kansai 2017 Osaka

後半がHokkaido.pmが終わったその後の話に終始しましたが、来週は大阪でPerlの祭があります。

f:id:azumakuniyuki:20170223002450p:plain

そう、Perlの祭といえばYAPCです。来週、3月4日は大阪でYAPC::Kansai 2017 Osakaが開催されます。前夜祭もありますしLTが募集中です!

Perl Mongerの皆さん、これからPerl Mongerになる予定の皆さん、昔はPerl Mongerやった皆さん、大阪で会いましょう!